すまいづくりのきっかけは人それぞれ。
結婚・出産だったり、子ども達の独立だったり。
皆さんが「家を建てよう」と思い立ったのはどんなきっかけですか?

すまいづくりで最初に悩むのは、「どこの会社にお願いしたらいいのか」というものではないでしょうか。
住宅展やモデルハウスを見に行ったり、資料を請求したり、住宅雑誌で勉強したり。
各社それぞれに構造、デザイン、間取りなどの特色があるので何を基準に会社を選ぶのがよりいい選択なんだろうと考えるのではないかと思います。

実際、何を重視するのかは人それぞれですので、「コレを重視している会社にお願いするのが一番いい!!」とは言いません。しかし、考えをシンプルにすれば、構造や性能も含めて「住み心地のいいすまい」が皆さんが求めているすまいではないでしょうか?

これから長い時間過ごすすまいは、誰かが我慢し、窮屈に感じながら過ごす場所ではありません。
家族がのびのびと穏やかな気持ちで過ごせる場所であることが住む人にとって一番いい選択肢ではないかと思います。

では、「住み心地のいいすまい」とはどんなすまいなのでしょう?

アシストでは『心地よさの作り方』ページにてすまいづくりで大事にしていることを紹介しています。もしよければ読んでみてください。
ただ、残念ながらこれだけでは皆さんが目指す理想のすまいはできません。基本の考え方+αが必要です。

具体的には…
・今どんな暮らしをしていて、どんな暮らしがしたいのか。
・家族それぞれが数年後、どんな暮らしをしているだろうか。
・家族が好きなもの、譲れないものはなんだろう。
・新しいすまいで使いたいものはなんだろう。
and more…

上記にあげたような現在のすまいや暮らし方のこと、家族の将来の姿を想像しじっくりと考えたうえでプランや話を進めると、住む人に寄り添った「すまいのコンセプト」ができあがります。
アシストの+αの提案もありますが、基本をしっかりとおさえつつ住む人のライフスタイルと将来の要望が反映されているからこそ「住み心地がいいすまい」の土台ができあがります。
住み心地のいいすまいには、すまいのコンセプトと家族みんなが嬉しいと感じるモノ・コトがあるように思います。

アシストのすまいはそれぞれにコンセプトを持ち、お引き渡し後から家族の思い出がたくさん生まれる「住み心地がいいすまい」に時間をかけて成長していきます。
施工事例にて紹介しているおすまいも、これからたくさんの思い出が生まれ、住む人に寄り添うように変化していきます。また機会がありましたらすまいの変化もお伝えしていきます。

自分たちならこんな風に暮らしたいと考えながら施工例を見るものすまいづくりの楽しい時間です。