高岡市伏木の新築住宅の現場からです。
前回の記事で、建物の位置を地面に落とし込む「地縄張り」の様子をお伝えしましたが、
その地縄をもとに基礎屋が「遣り方」を行い、
正確な位置出しと型枠を組めるように「捨てコン」を打設し、
その後、コンクリート打設用の型枠を組んでいきます。
まずは外周部の型枠だけ組み、底板を打設します。
画像は底板コンクリート打設前のもので、
白いシートは地面からの湿気やシロアリの侵入を防ぐための防湿シートです。
この上に鉄筋を組んでいきますが、その前に
事前に宅内に引き込む給水管・排水管を「捨てコン」の下をくぐらせて立ち上げてあります。
ここまで完了すると、鉄筋を組む「配筋」の工程へと進みます。