お盆休みということもあり、現場ネタが乏しいので、、、
 自宅アパートのプチリフォームのお話。
 去年の冬、合板フローリングの床があまりにも冷たかったので、
 Jパネルの端材を使用し、床を無垢のフローリングに簡易リフォームしたのは過去記事(←クリックで過去記事へ)の通り。
 
しかし、一枚の幅が短く、既設の床上に敷いてあるだけだったので、並べたJパネルがズレる→足を挟んで痛い思いをする
 という事があったので、お掃除も兼ねてビス留めすることに。
自宅アパートなので、施工は、、、
 いい加減です(笑)
 
この作業を全ての継ぎ目部分に行い、施工完了。
 隙間が埋まってない部分もありますが、ズレない事のほうが大事なので良しとします^^
 
ちなみにこのJパネルは、厚みが36mmあるので真冬でも足が冷たくならず快適でしたが、真夏でも足ざわりが「サラッ」としているので、非常に快適。
やはり、無垢フローリングは快適なんだなあ、
 と、あらためて実感。
以上、自宅アパートのプチリフォームのお話でした。
 