基礎断熱の続きです。
 立ち上がり部分の断熱材を施工後、底盤部分への敷設を行います。
 断熱欠損を防ぐため、継ぎ目部分にもウレタンフォーム(吹付けするタイプの断熱材)を吹いて隙間を埋めていきます。
 
 気密性を保つため、土台と基礎の間もキッチリと吹いていきます。
 
 敷設した断熱材には、養生紙で覆っていきます。(紫外線に弱いため)
 
 ココまでの作業を終えると、 床板を支持するための根太を叩き込んでいきます。
 
 台風13号が接近中の為、今週の建方がお盆以降に延期。。。
 こればっかりはどうしようもないですね。
何かあってからでは遅いので、、、飛ばされそうなモノを会社に持って帰ってきます。(2回目)
 